忍者ブログ
アニメとかポケモンとか。とりあえずプロフィール見て趣味が合いそうか確かめればいいんじゃないかな!?
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
プロフィール
HN:
静紅
性別:
非公開
自己紹介:
トレーナーカードの趣味が悪すぎるのは気のせい。

プロフィールはこちら
バーコード
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず私信。
今日あるはずだった部活が明日になったので演奏会行けると思ったのだが、
夜からだと思ったら昼からだったようで、起きたらもう間に合わない時間だったんだ。
許してくれ、ゆがみん他。

一軒目。母校(高校)の前の本CDゲーム屋。うちの母校の教科書取扱店です。
先月ガンガンを立ち読みに行ったら店頭から消えてて代わりに大きなお友達向け雑誌に
ラインナップが変わっていたんですが、今月はガンガン復活してました。
でもね、先月にも増してダメな本が増えて代わりに週間ジャンプ、マガジン、サンデー等が消えてるとか
これはもう完全にどうかしてしまったとしか思えない。
コロコロの真上にパンチラ表紙のアフタヌーンとかもうね。
うちの母校の教科書取扱店です。

次にCDの方。前から「声優・アニメ」の欄を見ても米倉さんやら林原閣下やらKOTOKOやらあるのに
奈々さんのCDが見つからなくてふざけるなと憤ってたんですが、ふと邦楽の方に「GREAT ACTIVITY」発見。
よく見たら全アルバムが新品でそろってました。うん、なんだ、その、ごめん。やってくれるじゃねぇか。
その後も邦楽の方を眺めてると時々「angela」「久川綾」「坂本真綾」などの名前が目に入って吹く。
極め付けにロザパンのドラマCDが置いてあってむせかけた。これ「声優・アニメ」のカテゴリ意味なくね!?


二軒目。宮脇書店。ホームセンター跡地に建てたのでド田舎のくせにやたらでかい。常に店内の1/3は同属。
店に入ったらとりあえずハルヒが迎えてくれる当たりダメ臭が垣間見える。
本棚のエンド全部のラノベかアニメ誌のポスターが貼ってあってもう取り返しつかない。
ちょっと前まですごく上品な本屋だったんだけどな。
ここでハガレンが普通にフラゲできたのでありがたく購入。

「ZOIDS VS.Ⅲ」の攻略本があれば買いたいなと思って「ゲーム」のポップのところへ。
攻略本が一冊もなくてアニメージュとかしかないのでのでおかしいと思ったら別のポップに
「アニメ・同人誌」って書いてある。さいですか。
攻略本買いに来た少年が道を踏み外さないように早く「ゲーム」のポップ外してくださいね。
さて、攻略本コーナーはどこかなと踵を返そうとすると「水樹奈々」の文字が視界に入った。
攻略本とか全然あとでいいぜ(                              ・・・ふぅ(((


三軒目。ブックオフ。
CDコーナーがカオス過ぎる。
・一番手前側にテニプリラジオのCDボックスがディスプレイ
・80~90年代の名前も知らんようなアニメやPCゲームのCD、レーザーディスクの品揃えが豊富すぎる
・逆に近代アニメのCDは殆どない
・ハピマテ全種
・テニプリ、ハガレンのキャラソンが大量
・置鮎龍太郎、子安武人の単発カテゴリ
正直コメントに困る。


四軒目。古本市場。
DVDコーナーの比率が 洋画:邦画:アニメ=2:3:6 ぐらいになってた。ダメだこれは。
あと、マクロスのCDがゴリ押しされている。
年末ワゴンセールでMGS4が2000円台で売ってた。安くね!?


五軒目。TSUTAYA。
アニメ関係のCDコーナーが消えてるのでここは健全になったのかな、と思ったら、
アニメDVDコーナーと抱き合わせで独立してやがる。オタへの配慮ありがとうございます((
でもレジで並んでる人から丸見えの位置は避けていただきたいんですがね(((
なんかローゼンのCDドラマが全部あったので是非翆星石(CV:水樹奈々)が聞いてみたかったんですが
レジに知り合いが3人スタンバイしてて無理すぎる。


そんな感じで帰ってきました。結局ZOIDS VSは買えず。ネットで買うことにしました。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
裏山の宇宙線
羨ましいような、そこまでオープンな環境は困るような( ̄△ ̄;)

反面、田舎のこっちはさっぱりです。
最近大きい駅の近くにメイド喫茶(苦笑)ができましたが、
恐らく需要も中の人の供給も矮小だと思うのです。
ネタとして行く気にもなれない。そんな規模。
そういえば周囲にもガチガチのそっち方面の人はあまり見ませんわ。
巧妙に潜んでいるとすれば、また話は変わりますががが。

ところで一般の書店で同人誌って取り扱ってますっけ?
とまで書いて、カタログや制作のしおりとかかなー、と思いいたる。
MGS4 2000円安いですね。前評判の割に売れなかったのだろうか…?

知り合いの三人程度、静紅さんなら突破できるはず…!
一方、周囲の目が怖くて吸盤タイプのステッカーすら車に貼れない鶏な私くろべ!

ところで最近IEが途中でフリーズすることが多いのですよ。
さっきも投稿直前でフリー…ズ…
評判の良い火狐でも勉強してみましょうかねはふん。

いじょう、ちきんじゃなくてけんきょなくろべがおおくりしました。
くろべ
2008/12/20(Sat)21:05:22 EDIT
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/25 静紅]
[01/24 くろべ]
[01/10 静紅]
[01/09 くろべ]
[01/04 くろべ]
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
Copyright © タイトルに悩むのはごめんだ。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]