なんとなく冷めてしまっていたポケモン熱が、ピーク時を10としたら4ぐらいに回復してきたので満を持してカテゴリ追加。
今回は長らく共に過ごし幾度と改良を重ねてきたパーティを晒してみようかな、と思います。
ある程度自分では煮詰まったので、新パーティを作るに当たってのけじめというかそんな感じにしようかと。
何箇所かで捨てハンで戦ったことが多々あるのですが特定しないでね☆(
【フォレトス / バンガード】 なまいき @オッカのみ
ジャイロボール ステルスロック どくびし だいばくはつ
【ハッサム / ホーリエ】 わんぱく @ひかりのこな
とんぼがえり バレットパンチ つるぎのまい はねやすめ
【ヨノワール / ヨnoir】 わんぱく @ラムのみ
ちきゅうなげ かみなりパンチ おにび いたみわけ
【ルンパッパ / ポンチョ】 ずぶとい @たべのこし
ちきゅうなげ やどりぎのタネ みがわり まもる
【カイリュー / アズライト】 おだやか @ヤチェのみ
りゅうせいぐん でんじは いやしのすず はねやすめ
【エルレイド / スィーエル】 ようき @こだわりスカーフ
インファイト サイコカッター リーフブレード れいとうパンチ
>フォレトス
優秀な先発要員。一撃で落とされることはほとんどなく、安定してステロと毒菱を撒いて散ってくれます。毒菱を高速スピンに変更する場合もあり。
>ハッサム
ダイパ初期から変わらずパーティにい続けている存在。
炎以外の物理受け、相手のサポートポケモンに対して剣の舞からの決定力、後攻や交代読みトンボによる味方の無償光臨と本当に使いやすい。戦闘後よく「ホーリエに苦戦しました」と言われたりしています。あと光の粉は神アイテム。
ちなみに「ハッサム ホーリエ」でググると何人か同じニックネーム人がいる模様(
>ヨノワール
こちらも初期からいる存在。ヨノワール先生マジ頼もしいっす><
ハッサムとこいつで大概の物理に対応できました。パンチは3色使った結果、こちらのメンツ的にギャラドスへ決定打となれる雷パンチが一番安定すると判断したので。割と挑発とか竜の舞とかでまんまと殴られてくれるんですよね。
>ルンパッパ
鬼畜。上手くハマってしまうと正直すみませんなぐらいゴリゴリ削ります。
水タイプを起点に、後攻か無償で身代わりを張ってひたすらやどみがまも。
>カイリュー
殆ど趣味で入れておりますが。。。
ゴウカザル受け、強引に特殊受け、麻痺撒きと状態異常回復係。
ハッサムとの相性が抜群。
>エルレイド
ボーマンダ入れるまではパーティで唯一の決定力として頑張ってくれていました。
素早くてサブ技豊富な格闘って本当に強い。ルカリオ?なにそれおいしいの?
このパーティの肝です。慎重に使っています。
>全体
「中途半端に受けも攻めも出来るヤツで固める」ということを念頭において組んだパーティです。ある程度攻めれる受けポケで相手をチクチク削ったらエルレイドで一掃、といった感じ。
金銀時代の「吠えない昆布」に近い戦法ではないかと勝手に思っています。
弱点としては、鬼門ポケモンが何体かいます
・エアームド
交代を多用するので撒かれると厳しい上、エアームドに対応できる技が皆無という。
・キノガッサ
すいません勘弁してください。
・スカーフドラゴン
スカーフエルレの冷凍パンチおいしいです⇒スィーエルは たおれた!⇒そっちもスカーフかorz
事前にスカーフと分かっていれば対処できるんですけどね。
・ヨノワール ハッサム ルンパッパ
ミラーマッチは凄く困ります。そして基本的に負ける( 俺以外使うな(((
・バンギラス
砂パの相手自体が苦手なんですが、その中でもバンギラスはタチが悪いよー。相手の先発がバンギだったときのテンションの低下は異常。
ちなみに エッジ 噛み砕く 大文字 挑発 ヨプの実 のバンギラスが出てきたらその時点で私の負けです(
他にも微妙に困るけど鬼門とまでは行かないってのも数匹います。ゲンガーとか。
次のパーティどうするかなー。今のところ変態型パーティの予定です。
ラッキー ハピナス サマヨール ヨノワール ってのも作ってみたいけどそれは次の次かな。
数戦して一度も成功したことのないくろべですこんばんは!
基本的に3on3ばかりで、66の傾向と対策はサッパリなので
参考になります。菱除去のスピンは必ずしも必要ではないのですねー。
経験が浅いという事もあるのですが、どうも66だと
「ステルス・スピンは必須!」という印象があります。うん、きっと時代遅れか…。
6on6といえば、最後一匹がねむねごミロ・再生アタッカーミロとが
かちあって一時間以上泥試合になったことがあります^p^
勝負弱いので、冷凍ビームで氷→押し切られで負けましたががが。
たまにWi-Fi戦をするところが、「出すポケモンは空気読め」なところなので、
良い意味でも悪い意味でもヌルヌルな環境です。
御大をコロトックの我慢で屠られて、優先度が高いことを
知ったのも良い思い出です。
私も以前は決まりきったようにステルスとスピンを入れてたんですけど、実際のところ撒かない人も多いし、撒かれた場合もこのパーティの場合は回復持ちか岩がいまひとつのエルレイドしかいないのでさして痛くなかった、というのが経験談です。カイリューはそれなりに痛かったですけどね。
逆にこちらが撒いて思ったのは、回復手段のないボーマンダやギャラドスなどの岩が抜群の面々は一度流すと次出てきたらステルスだけで半分体力を削られることになって、かなりあっさり潰すことができるんです。
なのでそういうポケモンを多用する場合は組み込んでおく方が無難でしょうね。